メイクを落とさずに寝ると10歳老ける?!


化粧品をしたままだと、なぜ肌によくないの?


化粧品には色素や保存料など、いろいろな人工物が含まれています。顔料などの粉末成分、油分、金属物質は、時間とともに酸化していきます。

それが皮脂と混ざりあうので、例えるならば、傷んだ食べ物と同じ状態なのです。

化粧をしたままで眠ることは余計な油分を肌に乗せていることになり、肌のくすみやニキビなどのトラブルを起こす可能性があります。

また、残ったファンデーションが微生物の温床になっているという衝撃的な報告もありますので、面倒でもメイクを落としましょう。

メイクを落とさないで眠ると一気に肌が年をとる!?


敏感肌や乾燥肌の方は、メイクを落とさずに一晩過ごしてしまうと、肌への負担が大きいため、シワが出やすくなったり局所的に肌がカサカサになる可能性があります。

一説によるとメイクを落とさないで眠っていると一気に肌が10歳年をとるともいわれています。

一晩でそうならなくても、クレンジングをサボっていると徐々にシミが増えたりシワが増えたりと、皮膚の老化が進む可能性が高くなります!

10年先、20年先も生き生きとした肌でいるために、メイクをしたら必ずクレンジングをしましょう。

洗顔だけじゃダメ? ファンデーションはなぜ落ちにくいの?


ファンデーションが落ちにくいのは、仕上がりや化粧もちをよくするため、肌にピタッと密着させるようにいろいろな油脂が含まれているためです。

そのためしっかりクレンジングをしないとメイクはきちんと落ちません。

洗顔料は皮脂などを落とすことを前提とされていますので、メイク成分まで落とせません。

メイクはクレンジングで、皮脂よごれは洗顔で、しっかり落とすようにしましょう。

ただし軽いメイクで粉のファンデーションだけの場合は、洗顔だけで大丈夫かもしれません。メーカーに確認してみてください。

洗顔するときは、ゴシゴシこすると皮膚への負担が大きいので、優しく撫でるように、洗顔料をよく泡立てて包み込むように洗いましょう。

もしメイク落としをサボってしまったら?


翌朝クレンジングで2回洗いをし、しっかり洗顔料を泡立てて洗顔しましょう。

パッティングもよいですが、シートに化粧水を含ませ、3~4分間乗せておくだけで、かなり肌の状態が違ってきます。